2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧

Emacsの設定を変更

年末年始を利用して、199X年から受け継いできた.emacsを.emacs.d/init.elに変更して分割した。調べたらinit-loader.elが流行っているみたいだった。個人的に起動に関する部分が標準でないelispに依存するのは好きではないが、最悪でもinit.elで分割したelを…

PRIMERGY TX1310 M1 その4

samba4を使ってみた。いつも思うが、sambaの設定は難しい。自分のsmb4.confが正しいと思わないし、部分的にはどこ情報を元に書いたかわからない記述もある。今回ハマったのが、[homes]のホームディレクトリにwindowsからファイルを作るとオーナーがnobodyに…

PRIMERGY TX1310 M1 その3

家サーバのWeb Proxyはpolipoを入れてみた。2008年に使ってみて、不安定だったのでsquidに変更した過去がある。今ならどうなんだろうとsquidの準備をしている最中に思い出したので使ってみた。ちなみに1周間ですでに1回polipoがsignal 6で落ちた。もう少し様…

PRIMERGY TX1310 M1 その2

ほぼ最初にdnsmasqをインストールした。家のdnsキャッシュサーバとして、軽くて設定も簡単なので手放せない。Arch LinuxのWiki は参考になる。 /etc/hosts 家のマシンは台数が少ないので固定IPをここに書いて運用している。有線LANに対してDHCPは使っていな…

PRIMERGY TX1310 M1 その1

さっそく、FreeBSD 10.2-RELEASEをインストールした。pkgになってから(俺にとって)特に魅力がないPC Unixになってしまったけど、GNU/Linux以外の環境もあったほうが良いので使っている*1。4GBではメモリが足りないらしいのでZFSは使わない。GPTでパーティシ…

PRIMERGY TX1310 M1

注文した安いサーバマシンが届いた。2015年12月現在、存在する安いサーバはPRIMERGY TX1310 M1しかない。NTT-X Storeで2GBメモリセットがお買い得だと感じたのだ。Express 5800/110Gdと比べると若干小さくなって筐体も軽くなってる。7年以上前のマシンなので…

Express 5800/110Gdをリプレース

カッとなって家サーバマシンをリプレースすることにした。とゆうのはウソで、安いサーバーがまぁ買っても良いかなぁという値段だったので買うことにした。本当はARMサーバにしたかったけど、マシンの調子が悪いので仕方がない。でまぁ、改めて考えてみたらCP…

はてなダイアリーAtomPubで操作するときのAPIキー

この文章もEmacsのOrg-mode+howmで記述して、Rubyからatomutilライブラリを利用してAtomPubで投稿している。サンプルコードはそこそこあるので、投稿用のプログラムを作るのは困らない。最大の問題は、APIキーとはなにかの記述がなかなか見つからないことだ…

Debianのデスクトップ環境

いらないアプリが大量にインストールされることは気に入らないが、事前に設定されている機能も便利なのでアンインストールもせず、そのままにしている。Flashのインストールが簡単なことなどから、Debianも相当軟弱になったなぁと感じている。Ubuntuなどの影…

Express 5800/110Gdの調子が悪い

自分が家にいる間は動き続けるサーバのExpress 5800/110Gdの動作が怪しくなってきた。 bootしない 突然ハーでウェアエラーらしきログを残して固まる が週1の頻度で起きる。今は安いサーバマシンが売られていないので、誤魔化しながら使っている。重要なファ…

unisonのOCamlのバージョン違い

unisonをコンパイルしたOCamlのバージョンが違うこと*1により、FreeBSDとDebianで同期が取れなくなっていた。久しぶりにDebian側のOCamlのバージョンを確認すると、testingまで4.02が来ていた。で、testingのunisonをインストールすることでFreeBSDと同期が…