2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ox-hatenaを修正

Googleで検索する限り、原作者すら使っていない(と思われる)*1org文書をはてな記法に変換するox-hatenaを修正して使っている。 GitHub - yynozk/ox-hatena 自分で書いたコード部分のバグ 自分で書いた部分のコードにバグがあったので直した。どうして、今書…

Linuxでマルチモニタ

ドライバをインストール jessieをインストールしたマシンの内蔵型グラフィックス ATI Radeon HD 4200は古すぎるらしく、マルチモニタを認識してくれない。いろいろと調べた結果、下記に書いてある方法で古いドライバをインストールした。自分は、最悪でも再…

システムトレイ

Xmonadはコーディングをしているのであれば、非常に便利な環境だ。カスタマイズはしたくないのだけど、フォーカスの赤枠を少し太くした。ホットキーをほぼ無効にしたClipitの設定を変更したくなり、システムトレイの表示の仕方を調べた。stalonetrayが使えた…

「CLCL」10年ぶりのアップデートでUnicodeに対応

クリップボード履歴ソフトはCLCLを使っているので、早速アップデートとしたいがPluginが必要なのでほんのちょっとだけ作業した。日付入力で、 20151016の入力が俺には必要なのだ。これだけのために、前のバージョンでもdllを作りなおしていた。なので、tool_…

Cドライブがあふれる

会社のPCで90GBのCドライブの空き容量が0になる信じがたいことが起きた。何をミスったかわからず、調べた結果、キャノン系の会社が作ったWindowsクライアント監視ソフトが60GBぐらいのログファイルを作っていたからだった。100GB近くのファイルを移す必要が…

Mozcの設定

Mozcの設定を起動させて「キー設定の選択」を選ぶと、下のエラーが出る。 $ /usr/lib/mozc/mozc_tool --mode=config_dialog [libprotobuf ERROR google/protobuf/descriptor_database.cc:57] File already exists in database: session/candidates.proto [li…

Xmonadを使ってみた

参考サイト 基本的に下の2つに書かれている内容だけで、使えるようになった。 HTTPS://WIKI.ARCHLINUXJP.ORG/INDEX.PHP/XMONAD:TITLE=ARCH LINUX JAPAN Archlinuxを使う気は全くないが、情報がまとまっているのが非常に助かる。 タイル型ウィンドウマネージ…

Debian 8「jessie」をインストール

仮想マシンなどでなく、実機上で作業をする必要に迫られて、久しぶりに家のPCにDebianをインストールした。最後に実機へインストールしたのはwoody以来だから、13年ぶりになる。インストーラをUSBメモリから起動してインストールする作業で、半日ほどかかっ…